新お茶の水薬局ブログ Shinochanomizu Pharmacy

こんにちは!サトちゃんが目印の新お茶の水薬局です!ブログをリニューアルし、これからもみなさまのお役に立つ情報をどんどん発信していきます!よろしくお願いします(∩´∀`)∩ Hello!!! Welcome to Shinochanomizu Pharmacy@Blog!!! Can you see "a little Orange Elephant ,Sato chan"? Please come in! You might be able to find( ^ω^)・・・

正しい点眼方法について~基本の点眼方法~

 今回は、正しい点眼方法について説明したいと思います。正しい点眼方法を身につけることで、目薬の効果が最大限に得られるだけでなく、副作用の回避・軽減にもつながります(^_^)♪

 

基本の点眼方法

1.点眼する前に、まずは手をせっけんでよく洗い、清潔にしてください。

f:id:shin-ocha:20201024170824p:plain

2.人差し指で下まぶたを軽く引き、顔を上に向けて目薬の容器を押して、目の中に確実に1滴を点眼します。

(ただし、まれに1回1~2滴点眼する必要がある場合もあります。)

 点眼時は、容器の先がまつ毛などに触れないように注意しましょう。目薬の中に雑菌が入り、繁殖する恐れがあります。うまく点眼できない場合は、寝た状態で点眼しても問題ありません。

f:id:shin-ocha:20201024170544p:plain

3.目の周りにあふれた点眼液は、清潔なガーゼやティッシュなどですぐに拭き取りましょう。

 眼の周りにあふれた点眼液をそのままにしておくと、目の周りの皮膚がかぶれてしまうことがあります。

 

4.点眼後は1~5分ほど、まぶたを閉じて目頭を軽く押さえます。

 目薬を点眼した後、薬液は目頭にある涙点(涙の出口)から排出されていきます。(涙点は、鏡で見たときに、目頭の上下のまぶたにあいている小さな穴です。)

f:id:shin-ocha:20201024165848j:plain

Copyright: Santen Pharmaceutical Co., Ltd.

 

 せっかく点した目薬が涙点から排出されてしまうと、目の表面にとどまる薬液の量が減ってしまい、効果が減弱する恐れがあります。また、涙点から排出された薬液が、鼻やのどまで落ちてくると、そこから全身に薬の成分が取り込まれて、全身性の副作用が出る恐れがあります。

 目頭を軽く押さえ、涙点をふさぐことで、涙点からの薬液の排出を防ぎ、効果を最大限に、かつ副作用のリスクを減弱させることが出来ます。

 

5.2種類以上の目薬を点眼する場合は、間隔を5分以上あけてから点眼します。

 目薬の種類によっては、5分以上あける必要がある場合もあるので、医師や薬剤師に確認しておきましょう。

 

f:id:shin-ocha:20200129132227p:plain

 

眼瞼痙攣とは?

眼瞼痙攣と薬

先日、“眼科領域で主に使用される漢方薬”について投稿いたしましたが、“眼瞼痙攣”に使用する漢方薬が多いのですが、この病気についてご存じですか?あまり聞きなれない病気なので今回はこの“眼瞼痙攣”という目の病気について説明いたします。

これは、自分の意志とは関係なく筋肉に収縮が起こるため、瞬きの制御異常(自分でコントロール出来ない)が起こり、進行していくと眼を開けていられなくなるような病気です。

自覚症状としては               

1、瞬目過多

2、開眼困難

3、羞明感(まぶしさ)

4、目の乾燥感

5、目の異物感・眼痛   

                     f:id:shin-ocha:20201113163906p:plain


などがあります。

 

原因のひとつに抗不安剤睡眠導入剤の中のベンゾジアゼピンBZP)系薬剤による薬剤性眼瞼痙攣があります。

 

脳の中には興奮性の神経伝達系と抑制性の神経伝達系があります。その抑制性の最も代表的なものが中枢性ベンゾジアゼピン(BZP)系と呼ばれるシステムです。

眼瞼痙攣では、このBZPの受容体の密度低下(不足)が見られるので、BZP系薬剤を投与すると、症状を一時的に抑えることが出来ます。しかし、これを与え続けると、体がBZP系の受容体を減らすことで元のバランスに戻そうとするので、やがてBZP受容体は更に不足して、病気の症状が悪化することになります。

眼瞼痙攣でなくても、BZP系薬剤を長く使用することにより眼瞼痙攣を誘発する場合もあります。

BZP系薬剤を中止することによって症状の軽減が期待できます。

 

 その一方で、抗不安薬や睡眠剤を服用する原因になった要因が、眼瞼痙攣をおこしているともいえるようです。患者さんの話をきいていると悲しい出来事があった、ということもあります。

 

治療はボツリヌス毒素の局所注射が中心です。

 

補助治療として当薬局では下記の薬剤が処方されています。

 

  • ヒアルロン酸ナトリウム点眼液 、ムコスタUD点眼薬ジクアス点眼薬: ドライアイの改善
  • 抑肝散 : 心理的要因の強い場合 また、BZP系薬剤を離脱する際の補助療法
  • 抑肝散加陳皮半夏 : 疼痛、違和感が強い場合
  • 加味帰脾湯:: 眼瞼痙攣で心理的要素が強い場合。ベンゾジアゼピンによる眼副作用を有しこれを離脱する際の補助薬

        ・・・漢方薬について詳細は以前掲載した”眼科領域で

                  使用される主な漢方薬”をご覧ください!

 ♦眼瞼痙攣と似ている疾患

また、片側顔面痙攣、ドライアイ、眼部ミオキミア、眼部チック、といった疾患と間違えられやすいため、しっかりとした鑑別が必要です。

 

 

 

正確に診断してもらうためには「神経眼科」を掲げている病医院を受診することが望ましいです。

感染症予防には口腔ケアが重要です!

f:id:shin-ocha:20200819162706p:plain

 皆さんは普段から口腔ケアを意識して行なっていますか?

 

f:id:shin-ocha:20201104165730p:plain

一般社団法人 日本歯科医学会連合 新型コロナウイルス感染症対策チームより「新型コロナウイルス感染予防には口腔ケアが重要」という見解が示されました。

 

口腔内の状態を健康に保つことは感染症の予防や身体の健康に繋がります。

当薬局では口腔ケア用品としてコンクールFをお勧めしております(*^_^*)

コンクールFに含まれるグルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤)は、
ムシ歯・歯周病・口臭の原因となる細菌の繁殖を最大12時間抑制します。

妊娠中や授乳中の方、小さなお子様(うがいのできるお子様)でもご使用いただけるので、ご家族みんなでお使いいただけます(*'▽'*)♪

また、舌みがきによって新型コロナウイルス感染のリスクを減らす可能性があることが提言されています。歯磨きの習慣は身に付いていても、舌磨きの習慣がある方は少ないのではないでしょうか?

口の中には常にたくさんの細菌が存在しています。常在細菌という体を守る働きをする細菌もありますが、悪さをする細菌もいます。この悪さをする細菌やウイルスを減らすことが大切です。悪さをする菌が口内に多くいると口内の免疫が十分に働かず、防衛が難しくなってしまいます。

口腔ケアを行うことにより、インフルエンザへの感染リスクを下げることがわかっています。新型コロナウイルスに関しては未知数なことが多い現状ですが、これまでの経験から予防対策として口腔ケアを試す価値があると考えられています。

新型コロナウイルスに感染すると、肺の免疫力が低下することがわかっています。その状態で口の細菌が肺に入ると、ウイルスによる肺炎とは別に、細菌による肺炎を起こします。ウイルス感染を予防するのは難しいですが、続いて起こる細菌性肺炎の発症リスクを下げるには、日頃から口の中の清潔を保つことが重要です。そこで歯みがきだけでなく、舌磨きをすることを心がけましょう!

 

万全の対策をしてこの冬も元気にお過ごしください(*゚▽゚*)

眼科領域で使用される主な漢方薬

眼科領域で使用される主な漢方薬

病気 薬の使い方

f:id:shin-ocha:20201107143932p:plain  f:id:shin-ocha:20201107143948p:plain

眼科領域においても漢方薬が使われることがあります。
以下に代表的な漢方薬とその特徴をまとめました。

 

ツムラ25 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

  • 甲状腺眼症に応用。
  • 冷え、のぼせ、精神不安、甲状腺腫に効能あるとされ、甲状腺眼症に関する論文も発表されている。

 

ツムラ17 五苓散(ゴレイサン)

  • 水循環改善を主としていわゆる「むくみ」の軽減。
  • 網膜症、黄斑症、眼痛などに適応。

 

ツムラ114 柴苓湯(サイレイトウ)

  • 小柴胡湯(ショウサイコトウ)+五苓散(ゴレイサン)。前者は消炎作用があり、後者は浮腫軽減作用。
  • ぶどう膜炎(原田病)などの炎症の要素がある場合や、急性三叉神経痛にも応用。

 

ツムラ54 抑肝散(ヨクカンサン)

  • 眼瞼痙攣で心理的要素が強い場合。
  • ベンゾシアゼピンによる眼副作用を有し、これを離脱する際の補助薬として使用。軽度の神経症にも応用。
  • カリウム血症に注意。

 

ツムラクラシエ83 抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)

  • 疼痛、違和感が強い場合。
  • 疼痛性障害にも応用。
  • 陳皮半夏に疼痛軽減作用あり。
  • 軽度の神経症にも応用。イライラしやすく寝つきが悪い、ストレスで食欲がないなどの場合。体力の弱い人 

            ~抑肝散と比較した特徴~

                ・消化器症状が強い

                  ・神経症状が著しい

                   ・より虚証の方から

 

クラシエ49 加味帰脾湯(カミキヒトウ)

 

      

  

新型コロナ流行!!テレワークでスマホ、パソコンの見過ぎで起きる目のトラブル

~テレワークでスマホ、パソコンの見過ぎで起きる目のトラブル~

  

                     

                          f:id:shin-ocha:20201104175125p:plain      f:id:shin-ocha:20201104175957p:plain


                       

   
           

眼精疲労・・・目を休ませても頭痛や吐き気、肩こりが起きる 

調節緊張・・・ピント機能を行う毛様体筋が常に緊張して一時的な近視状態になる

ドライアイ・・乾燥感、カスミ目、充血、涙が出る、目が痛いなど慢性的な目の不快感

          

    ・・・これらの症状でお困りではありませんか?

 

テレワークでスマホ、パソコンの見過ぎで瞬きするのも忘れ(一生懸命頑張りすぎです!!!)、“ドライアイ”が原因で眼精疲労を引き起こされてしまうことがあります。私たちの目は、涙と粘膜で守られています。目の表面が涙でなめらかに覆われていることで光が正しく入り、くっきりとモノが見えます。ドライアイとはその「涙」と「粘膜」に異常が起きることで、目の表面が凸凹(デコボコ)になることです。目の表面がデコボコだとピントが合わず、見え方も見えづらくなり霞んだりして疲れ目が発生します。

 

<簡単にできる疲れ目対策>

・1時間頑張ったら15分間、外の景色や部屋の中の白い壁など遠くを見て目をリラックスさせる

・暖かいタオルで目を温める

・遠くを見たり、目を動かして目の緊張を和らげる。

・目の周囲をマッサージする。

 

・・・ではドライアイが改善出来たら疲れ目も治るの?

  

           もちろん、そういうことになりますよね

<ドライアイ対策>

・まばたきの回数を意識的に多くする。(“まばたきする”ということは涙を出すこと)

・睡眠不足など生活習慣の乱れにより、涙の分泌量が少なくなるため、ドライアイになることもある。

          

                                    f:id:shin-ocha:20201104175447p:plain


          

 ・・・などちょっとしたことで解決できます

<補足> ドライアイで案外知られていないこと

          ~アイメイクに気をつける~

最近は、目を大きく見せるための「ぱっちりメーク」が流行っていますが、マイボーム腺(まつ毛の生え際の内側に整列している小さな点のようなものをいう。マイボーム腺は、油分を分泌し、涙の成分に油分を加え油膜を作って涙の蒸発を防いでいる。)がふさがれ、油が分泌できなくなることがあります。ドライアイにならないためにもメーク落としをしっかりと行なうことが重要です。当薬局では目元クレンジング用のアイシャンプーもご用意しています。

     サプリメントの活用~

オプティエイドDE 乳酸菌WB2000株配合され涙腺分泌促進があるといわれています。もちろんこちらも当薬局でご用意しております!!!

 

 ・・・ちょっとしたことで改善できます。試してみてください

 

新型コロナの流行で病院に行くのも怖い!!!

緑内障白内障etc目の病気、大丈夫???~

 

今回は眼の病気を自宅で簡単にできるセルフチェックをご紹介いたします。

朝起きたら、同じ場所から同じものを片方ずつの眼で見て視力が落ちていないかゆがみはないか、欠けていないか見てみましょう

・確認するときは格子状のもの    

            ex カレンダー ふすまなどを見る

 

            異変を感じたら眼科の先生に相談しましょう!

f:id:shinocha:20201030123616p:plain

 

・・昨今、新型コロナの流行で病院行くこと自体を控えてしまいがちですが、知らないうちにストレスを感じ、身体が悲鳴をあげているかもしれません。

“目の病気”だけでなくご自身の身体の異変を感じたら自己判断は避けて、医師に相談しましょう!!!

ステロイド剤と緑内障

ステロイド剤と緑内障

病気 目薬 薬の使い方 緑内障

ステロイドの内服等では、添付文書上、緑内障の患者は原則禁忌になっています。


眼圧の亢進により、緑内障が悪化する可能性があるからです。


その作用機序は隅角での房水流出障害とされているので隅角の広さ(開放隅角緑内障か閉塞隅角緑内障か)は関係ありません。

 

f:id:shin-ocha:20201023131758p:plain

ステロイドステロイドレスポンダー(ステロイドの局所または全身投与で高眼圧をきたす人)に注意が必要で、すべての緑内障患者に禁忌なわけではありません。

また、ぶどう膜炎やポスナーシュロスマン症候群など炎症に続発する眼圧上昇や緑内障に対してはステロイド点眼薬を使用する場合があります。

 

ステロイドの使用により眼圧が上昇した場合は、ステロイドの使用を中止すると眼圧は元にもどりますが、1度視野が欠けてしまった部分は元に戻りません。

ベタメタゾン、デキサメタゾンプレドニゾロンは眼圧上昇作用が強いとされていますが、内服だけでなく塗り薬や点鼻薬でも眼圧上昇の報告があります。
そこで、当薬局では他科でステロイドが処方された場合は眼科医に必ず伝えるよう患者さんには指導しています。