新お茶の水薬局ブログ Shinochanomizu Pharmacy

こんにちは!サトちゃんが目印の新お茶の水薬局です!ブログをリニューアルし、これからもみなさまのお役に立つ情報をどんどん発信していきます!よろしくお願いします(∩´∀`)∩ Hello!!! Welcome to Shinochanomizu Pharmacy@Blog!!! Can you see "a little Orange Elephant ,Sato chan"? Please come in! You might be able to find( ^ω^)・・・

薬の使い方

塗り薬の使い方~塗り薬を塗るときの大原則とは!?~

皆さん、こんにちは。 今月は雪が降るほど寒い日もあれば、急に暖かくなったりと、気温変化が大きく体調管理が難しいですね いかがお過ごしでしょうか? さて、先月の記事で、『肌の乾燥と保湿剤』について説明させて頂きましたが、皆さん、冬の乾燥に負けず…

保湿剤の種類と使い分け

皆さま、こんにちは。 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか⛄ さて、冬と言えば“乾燥の季節”というイメージがあります。 実際に湿度を測定した結果でも、やはり12月~2月のちょうど今頃が、1年の中で最も湿度が低くなると言われているよう…

必要な目薬の本数を計算する方法〜次回受診日まで不足しない本数を処方してもらうために〜

みなさん、こんにちは みなさんは、眼科で目薬を処方してもらう時、 『次の診察まで、この本数で足りるかな…❓』 と心配に思ったことはありませんか❓ 今回は、そんな時に活用して頂ける目薬の本数の計算方法について、ご紹介したいと思います♪ 目薬1本に入っ…

酸化マグネシウムの飲み合わせ~意外と多い相互作用に注意!~

皆さん、こんにちは。 毎日毎日、暑い日が続いていますね…… 暑さに負けないように、体調管理に気を付けていきましょう✊ さて、今日は『酸化マグネシウム』の飲み合わせについて、お話ししていきたいと思います。 1.『酸化マグネシウム』とは 便秘症に対し…

ミニリンメルトOD錠の飲み方~OD錠だけど、飲み方に注意!!~

皆さん、こんにちは。 7月になり暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、『ミニリンメルトOD錠』の飲み方についてお話ししたいと思います。 ミニリンメルトOD錠とは? ミニリンメルトOD錠は、デスモプレシン酢酸塩水和物を有効成分と…

夏の点眼薬の保存方法~室温保存ってなに?~

皆さん、こんにちは。 もうすぐ7月。 今年は6月中から気温の高い日が多く、今年も暑い夏になりそうですね… ところで、気温が高くなってくると気になるのが、目薬の保存場所です。 そこで、今回は目薬を保存する場所(温度)について、少しお話したいと思い…

喘息のお話②~吸入薬の基本と効果的な吸入方法、副作用対策について~

みなさま、こんにちは (*^-^*) 暑い日も増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は以前の投稿でもあらかじめお伝えした通り、喘息の治療でよく使われる『吸入薬』について少しお話したいと思います。 吸入薬のメリット・デメリット 喘息治…

喘息のお話①~喘息とその薬物治療のキホン~

みなさま、こんにちは。春になりましたね 様々な環境の変化があった方もいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、春先や秋口といった季節の変わり目に悪化しやすい疾患の一つに、『喘息』があります。今回は、その『喘息』について薬剤…

なんで点眼薬が目にしみることがあるの!?

目薬がしみることがありませんか? ・・点眼をしたあとに、”ん~~~目に染みるぅ!”と思ったことはありませんか? 点眼薬の中には目にしみる薬、しみない薬があるのです。 目薬がしみると感じる原因は大きく3つにわけられます。 目薬そのものがしみると感…

緑内障点眼薬シリーズ第2弾!

今回は”イオンチャンネル開口点眼薬”についてご紹介いたします! そもそも先発品にあたる「レスキュラ®点眼液0.12%」は、世界初のプロストン系緑内障・高眼圧症治療薬として 1994 年に承認されました。「レスキュラ®点眼液 0.12%」は、眼局所および全身性副…

目薬の点眼順序について

春から夏への季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期となりました。皆さん、いかがお過ごしですか? 今回は、当薬局でもお問い合わせ頂くことの多い目薬の『点眼順序』について、少しお話したいと思います。 点眼剤を複数使用する場合、次の4つの項目を考…

目薬の点眼間隔について

今回は、電話などでよくお問い合わせいただく内容の一つである、目薬の点眼間隔について、少し詳しく説明したいと思います。 Q. 目薬を点した後、すぐに次の目薬を点してもいいですか? A. 時間をあけて点眼する必要があります。 目薬を点した後、すぐに次の…

白内障薬:カタリンK,カリーユニ、タチオンは何が違うの?

Q:老人性白内障の目薬(カタリンK・カリーユニ・タチオン)は何が違うの? 老人性白内障の進行を抑制するといわれている点眼薬は3種類あります。それぞれ特徴があるので、これをまとめました。 カタリンK点眼用0.005% 主成分:ピレノキシン 防腐剤:入っ…

正しい点眼方法 Q&A ~よくある質問~

前回の記事では、基本的な点眼方法を説明しました。今回は、当薬局で患者さんからよく受ける質問の内容をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ Q. 目薬は1回1滴でよいですか?何滴も点した方が効果が出ますか? A. 原則として、1滴で十分…

正しい点眼方法について~基本の点眼方法~

今回は、正しい点眼方法について説明したいと思います。正しい点眼方法を身につけることで、目薬の効果が最大限に得られるだけでなく、副作用の回避・軽減にもつながります(^_^)♪ 基本の点眼方法 1.点眼する前に、まずは手をせっけんでよく洗い、清潔にし…

眼瞼痙攣とは?

眼瞼痙攣と薬 先日、“眼科領域で主に使用される漢方薬”について投稿いたしましたが、“眼瞼痙攣”に使用する漢方薬が多いのですが、この病気についてご存じですか?あまり聞きなれない病気なので今回はこの“眼瞼痙攣”という目の病気について説明いたします。 …

眼科領域で使用される主な漢方薬

眼科領域で使用される主な漢方薬 病気 薬の使い方 眼科領域においても漢方薬が使われることがあります。 以下に代表的な漢方薬とその特徴をまとめました。 ツムラ25 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン) 甲状腺眼症に応用。 冷え、のぼせ、精神不安、甲状腺…

小さなお子さん(新生児~乳幼児、3歳前後)へのお薬の飲ませ方

皆さん、お元気ですか?巷では、現在、珍しく薬剤師が主人公のドラマが放送されていますね(*'▽')!! そのドラマの第2話では、お薬を嫌がるお子さんへのお薬の飲ませ方が話題となっていました。乳幼児や小さいお子さんの服薬というのは難しく、当薬局でもな…

薬を飲むのは食前?食直前?飲み忘れたらどうすればいい?

薬の中には、食前や食直前に飲むように決められているものがあります。なぜ、食後ではなく、食前や食直前に飲む必要があるのでしょうか?また、飲み忘れに気づいた場合、どうすればよいのでしょうか?今回は、その理由と飲み忘れてしまった場合の対応につい…

正常眼圧緑内障とニバジール(適応外の使い方)

先日もレスキュラ点眼薬(イソプロピルウノプロストン点眼薬)の適応外の使い方についてお話しましたが今回も緑内障患者さんに”えっ?なんで?”という使い方をされるお薬についてお話したいと思います。 眼科の処方箋でニバジール(ニルバジピン)が処方され…

網膜色素変性症とレスキュラ点眼液(適応外の使い方)目薬薬の使い方病気網膜色素変性症

緑内障 網膜色素変性症の患者さんにレスキュラ点眼液が処方されていることがあります。 この目薬、ラベルをみると「緑内障・高眼圧症治療剤」と書かれていて、初めて処方された網膜色素変性症の患者さんの中には「緑内障とも言われてないし眼圧も正常なのに…