新お茶の水薬局ブログ Shinochanomizu Pharmacy

こんにちは!サトちゃんが目印の新お茶の水薬局です!ブログをリニューアルし、これからもみなさまのお役に立つ情報をどんどん発信していきます!よろしくお願いします(∩´∀`)∩ Hello!!! Welcome to Shinochanomizu Pharmacy@Blog!!! Can you see "a little Orange Elephant ,Sato chan"? Please come in! You might be able to find( ^ω^)・・・

教えて!マイナ保険証②~まだある!『マイナ保険証』利用のメリット~

皆さん、こんにちは。

7月に入りましたが、まだ蒸し暑い日が続いていますね…(*_*;  🌞

 

 さて、今回は、前回に引き続き『マイナ保険証』について、皆さまにお話ししたいと思います。

 

まだある!『マイナ保険証』利用のメリット

 前回の記事では、”マイナ保険証とは?”ということと、”利用するメリット”についてお話ししましたが、今回は”利用するメリット”に関して続きのお話をしたいと思います。

 

メリット②:”手続きなし”で高額療養費の限度額を超える支払いが免除される✨

 高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、ひと月(1日から終わりまで)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。上限額は、年齢や所得などによって定められています。

 今までは、通常、窓口での支払い額を上限額に抑えるためには、事前に『限度額適用認定証』を申請し、それを医療機関や薬局で提示する必要がありました。また、もし申請が間に合わなかった場合には、高額な費用を一時的に支払う必要がありました。

 

 しかし、マイナンバーカードを保険証として利用し、必要な情報(保険者番号や限度額適用認定証区分、限度額に関する適用区分など)を提供することに同意すれば役所で申請しなくても、「限度額適用認定証」を提示しなくても、公的医療保険が適用される診療や調剤に対しては窓口での支払いを上限額に抑えることが出来ます。

 

メリット③:過去に受けた健康診断などの結果をいつでも閲覧でき、健康維持・増進に活用できる(*^-^*)♪

 マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みをすると、令和2年度以降の健康診断の情報などを、マイナポータルで閲覧することが出来るようになります(ただし、40歳以上)。

 

 今までのように紙で受け取った健康診断の結果だと、いつの間にかどこかに行ってしまって、見たいときに見られないことも多いですよね。

 マイナポータルでは、見たいときにいつでも過去の自分の健康診断の結果などの情報を閲覧することが出来るので、健康維持・増進に役立てることが出来ます。

 

メリット④:保険情報の取り扱いの効率&正確性UP✨

 今までのように健康保険証で受診した場合、健康保険証の情報を目視で確認して、保険番号などを手で書き写したり、システムに手入力したりといった対応が必要でした。 

 そうすると、時間も手間もかかる上に、⼊⼒ミスなども起こり得ます。

 

 マイナンバーカードを健康保険証として利用すると、保険資格の情報確認において、マイナンバーカードと顔認証付きカードリーダーを用いて資格情報などを自動取得することができるため、受付でのスタッフの負担が軽減される上、入力ミスなどのリスクも減らすことができます。

 

 医療機関での待ち時間の短縮にも、つながるかも知れませんね(*^-^*)♪

 

 当薬局でも顔認証付きカードリーダーを設置しており、マイナンバーカードの保険証利用に対応しておりますので、ご来局の際は、ぜひマイナ保険証をご利用ください!